内容をスキップ
株式会社 esa (environmental solutions architect)
  • TOP
  • esaのコアテクノロジー
  • Repla®
  • 共創パートナー募集
  • 企業情報
  • 採用情報
  • News
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ

8 Hachi Media:再生最善線 003

Read More

最新情報

News

2025.03.05

再生プラスチックペレット「Repla®」共創パートナー募集開始

2025.03.05

持続可能な取り組みを発信するメディア「8 Hachi Media」正式公開とローンチイベント開催報告

2024.12.18

持続可能な取り組みを発信するメディア「8 Hachi Media」を先行公開

2024.12.02

循環経済インタビュー「再生プラスチックの需要拡大へ」

2024.11.06

「2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS クリエイティブイノベーション部門」でファイナリスト入賞

2024.10.31

1.2億円の資金調達のご報告。累計調達額は9.3億円。“脱プラ”ではなく、“withプラ”へ

2024.10.22

廃棄された漁網を“再生”したボトル試作品を発表

2024.10.10

京都大学経営管理大学院「ベンチャーエコシステム番外編」にて登壇

2024.10.08

公益社団法人日本包装技術協会月刊誌「包装技術」へ掲載

2024.09.05

「教育アンケート調査年鑑2024年版」へ掲載

2024.08.22

4.5億円の資金調達のご報告。累計調達額は8.1億円。“脱プラ”ではなく、“withプラ”へ

2024.07.29

『資金調達のリアルストーリー』に登壇

2024.07.18

KPMGグローバルテックイノベーター・コンペティション 日本大会最終選考に進出

2024.07.18

IVS2024 LAUNCHPAD KYOTO 決勝に進出

2024.05.23

スタートアップワールドカップ2024京都予選 第2位に入賞

2024.04.22

スタートアップワールドカップ2024京都予選 ファイナリストにて選出

2024.04.17

【プラスチックリサイクル白書】20代の半数以上がSDGsやESGに対する取り組みが企業ブランドの評価に影響

2024.02.26

都大学連携ファンドのみやこキャピタルより追加投資1億円を受け、経営体制を再編

2024.01.30

Forbes誌より「新しい日本を作る」次世代スタートアップ100選に選出

2024.01.10

esa、シモジマ、サガシキが共同で「Repla®」を活用したレジ袋・ゴミ袋を開発・発売

2023.12.21

経営体制変更のお知らせ 〜新たに社外役員を迎え、ガバナンスを強化〜

2023.11.29

エコテックグランプリ2023にて「荏原製作所賞」「日鉄エンジニアリング賞」の2賞受賞をいたしました

2023.11.29

テニスプレイヤー・伊達公子氏と パネルセッションをいたしました

2023.10.05

再生プラスチックペレット「Repla」が2023年度グッドデザイン賞を受賞

2023.08.31

【プラスチックリサイクル白書】企業活動における環境対策・環境貢献について約半数が意識

2023.07.21

KPMG Global Tech Innovator Competition in Japan 2023 に登壇いたしました

2023.06.19

廃棄処理・リサイクルの総合コンサルティングの東広商事と業務提携

2023.06.15

IMA価値共創研究会のセミナーに登壇いたしました

2023.05.29

鳥取県の循環経済モデル構築促進セミナーに登壇いたしました

2023.05.22

複合プラスチック素材の再生ペレットを販売するECサイト「Replaペレットショップ」をオープン

2023.04.18

パッケージ大手のサガシキと業務提携。再生プラスチック商品を開発

2023.03.28

経済産業省のスタートアップ事例に掲載いただきました

2023.03.27

【プラスチックリサイクル白書】プラスチックのリサイクル意識は“年代が進むほど高くなる”

2023.02.22

1/12開催【ドコモベンチャーズピッチ】でesa代表の黒川周子が登壇した内容が記事として公開いただいております。

2023.02.10

スーパーマーケット・トレードショー2023でRepla商品をご紹介いただきます

2023.01.17

TOMORUBAにインタビュー記事を掲載いただきました

2023.01.16

アクセラレーションプログラム 未来X(mirai cross)2023最終審査会に登壇しました

2022.12.13

ドコモベンチャーズピッチに登壇します

2022.12.06

アクセラレーションプログラム 未来X(mirai cross)2023最終審査会に登壇します

2022.11.28

eiicon meetup!! に登壇します

2022.10.19

日本経済新聞に約2.5億円の資金調達に関する記事が掲載されました

2022.10.26

京都大学大学院総合生存学館(思修館)との共同研究を開始

2022.09.28

約2.6億円の資金調達のご報告。ツネイシカムテックス株式会社との業務提携も締結

Read All News

私たちの提供価値

Our Value

「燃やす」「埋める」だけじゃない。

製造業・産業廃棄物処理
業者の皆さまに
プラスチックを未来につなぐ
新しい選択肢を。

esaは独自技術によってこれまで燃焼処分してきた
複合プラスチック端材の再資源化を
低コスト・低カーボンで実現します。

esaのコアテクノロジーを見る

サーマルリサイクル(焼却処分による熱回収)から
マテリアルリサイクル(原材料として再利用)に
切り替えた場合の比較

esaが目指すもの

What esa Aim for

廃棄プラスチック
国内再資源化サイクルの推進

プラスチック資源循環促進法
(新プラスチック法)施行に伴い、
つくる責任・捨てる責任が
問われる時代になりました。
脱炭素社会に向けた
サーキュラーエコノミー実現のカギは、
燃焼処分からマテリアルリサイクルへの
転換にあります。

Repla® Circular Economy
Consortiumに参加する

廃棄プラスチックの国内リサイクルの約72% がサーマルリサイクル(燃焼処分による熱回収)、埋め立てですが、
それらは世界基準ではリサイクルとは認められていません。

ご提供サービス

Our Services

100%サステナブルな
再生プラスチックペレット
Repla®︎

バージン原材料から再生ペレットにすれば、
よりコストを抑えてエシカルな製品がつくれます。

詳細を見る

共創パートナー募集
Repla Circular Economy Consortium

esaではマテリアルリサイクルを通じた資源循環構築を
一緒に取り組んで 頂ける事業者を随時募集しております。

詳細を見る

企業情報

Company

詳細を見る

採用情報

Recruitment

詳細を見る

お問い合わせ

Contact

お電話でのお問い合わせ

050-1752-6866

受付時間:平日10:00-18:00
※おかけ間違えのないようご注意ください

フォームでのお問い合わせ

    *

    *

    *

    *

    *

    contact
    • TOP
    • esaのコアテクノロジー
    • Repla®
    • 共創パートナー募集
    • 企業情報
    • 採用情報
    • News
    • プライバシーポリシー

    Copyright ©︎ 2024 esa inc. All rights reserved.